お知らせ

10月3日にオンラインイベント【Mindfulness 2020】を開催します。

オンライン イベント マインドフルネス Mindfulness 2020 ビル&メリンダ・ゲイツ財団 レバレッジコンサルティング 一般社団法人マインドフルネス瞑想協会 画像

【Mindfulness 2020】激動する2020年、マインドフルネスは人類と地球を救うのか?

昨年開催された「Mindfulness Now」に続く第二弾イベント、「Mindfulness 2020」をオンラインで開催します。
https://mindfulness2020.peatix.com/

イベント登壇予定者

久賀谷 亮 医師(日・米医師免許)/医学博士
本田 直之 レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役
柏倉 美保子 ビル&メリンダ・ゲイツ財団 日本常駐代表
吉田 昌生 一般社団法人マインドフルネス瞑想協会代表理事
橋本 大佑 株式会社Melon代表取締役

イベント概要

2019年9月に東京・永田町で開催された前回のイベントでは、各界を代表する登壇者それぞれの立場から「マインドフルネスの今」について語って頂きました。日本ではまだ実践が普及しておらず、マインドフルネスにおいて日本は後進国とも呼べる状況であることを確認し、それを広げるための取り組みなどについてディスカッションをしました。

あれから1年後の2020年、世界は大きく変わりつつあります。これまでもVUCAワールド(V:Volatility(変動性)U:Uncertainty(不確実性)C:Complexity(複雑性)A:Ambiguity(曖昧性))が近づいていると言われてきましたが、人類はこの瞬間、本当のVUCAに直面しています。

現在、新型コロナが猛威を振るっていますが、これは世界で進行している以下のような様々な関連する問題の一端に過ぎません。

  • 地球温暖化
  • 人種・所得格差の拡大
  • 経済成長の鈍化
  • 幸福度の減少
  • AIなどの技術革新
  • 価値観の崩壊
  • 生き方の不確実性

このような現在進行形の問題に直面している今、世界ではマインドフルネス・瞑想が加速度的に注目を集めつつあります。本イベントでは新しいゲストを迎えて、我々が直面している地球規模の問題に対してマインドフルネスが果たし得る役割に注目してみたいと思います。
また登壇者による講演のほか、パネルディスカッションでは各分野を横断するテーマに関して自由に意見交換をして頂きます。

お申し込みはこちらから。

イベント登壇者プロフィール

久賀谷 亮 医師(日・米医師免許)/医学博士
イェール大学医学部精神神経科卒業。アメリカ神経精神医学会認定医。アメリカ精神医学会会員。日本で臨床および精神薬理の研究に取り組んだ後、イェール大学で先端脳科学研究に携わり、臨床医としてアメリカ屈指の精神医療の現場に8年間にわたり従事する。そのほか、ロングビーチ・メンタルクリニック常勤医、ハーバーUCLA非常勤医など。2010年、ロサンゼルスにて「TransHope Medical」を開業。同院長として、マインドフルネス認知療法やTMS磁気治療など、最先端の治療を取り入れた診療を展開中。臨床医として日米で25年以上のキャリアを持つ。著書:「世界のエリートがやっている 最高の休息法」「脳が老いない世界一シンプルな方法」(ダイヤモンド社)、「無理なくやせる”脳科学ダイエット”」(主婦の友社)、「脳から身体を治す」(朝日新聞社)

本田 直之 レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役
シティバンクなどの外資系企業を経て、バックスグループの経営に参画し、常務取締役としてJASDAQ上場に導く。現在は、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行う。ハワイ、東京に拠点を構え、年の5ヶ月をハワイ、3ヶ月を東京、2ヶ月を日本の地域、2ヶ月をヨーロッパを中心にオセアニア・アジア等の国々を旅しながら、仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。これまで訪れた国は61ヶ国220都市を超える。著書に、レバレッジシリーズをはじめ、「脱東京 仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住」、「なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか」「オリジナリティ 全員に好かれることを目指す時代は終わった」等があり、著書累計300万部を突破し、韓国・台湾・香港・中国・タイで翻訳版も発売。オンラインサロン「Honda Lab.」を主宰 http://hondalab.jp
サンダーバード国際経営大学院経営学修士(MBA) / 明治大学商学部産業経営学科卒 / (社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ / アカデミー・デュ・ヴァン講師 / フィンランド サウナアンバサダー / 明治大学・上智大学非常勤講師

柏倉 美保子 ビル&メリンダ・ゲイツ財団 日本常駐代表
6歳の時に、メキシコで極度の貧困を目撃した体験から貧困問題撲滅を志し、投資銀行を経てから責任投資業界で社会貢献インパクトを最大化するマーケット・インセンティブ作りやESG(Environment, Social, Government)評価に従事する。2013年から世界経済フォーラム日本事務所初の職員として地域戦略を担当し、多くの地球規模課題のアジェンダ形成に携わる。2017年7月より、ビル&メリンダ・ゲイツ財団初の日本常駐代表として、途上国の保健医療分野等の課題に対して日本からのソリューションを最大限増やす役割を担い、日本政府、企業、市民社会、研究機関との連携を深めてきた。慶応大学総合政策学部を卒業後、ケンブリッジ大学ジャッジ・ビジネススクールでMBA、世界経済フォーラムでグローバル・リーダーシップ・フェローのエグゼクティブ・マスターを取得。ヨガと瞑想を40年以上教えてきた母の勧めで、幼い頃からヨガ、20代で瞑想を始め、コロナ自粛生活を機に、マインドフルネスに時間をかける日常を楽しんでいる。

吉田 昌生 一般社団法人マインドフルネス瞑想協会代表理事
20代で精神的にバランスを崩し瞑想に出逢う。ヨガのメンタル調整効果に感動し、世界38カ国以上を巡り、様々な瞑想、ヨガを実践する。 2015年「一日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門」を出版。誘導CDが評価されAmazon1位(倫理学入門、自己啓発部門)になる。 現在は、一般社団法人マインドフルネス瞑想協会を設立し、ヨガクラス、養成講座、企業研修を全国で開催。オンライン講座「マインドフルネスアカデミー」には、のべ400名が参加。2019年、石垣島に移住。 著書: 「一日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門」WAVE出版、「1分間瞑想法」フォレスト出版 、「マインドフルネス 怒りが消える瞑想法」青春出版他。

橋本 大佑 株式会社Melon代表取締役
早稲田大学政治経済学部卒業後、シティグループ証券投資銀行本部で大手上場会社の資金調達とM&Aのアドバイザリー業務に従事。その後オルタナティブ投資最大手の一社の米資産運用会社、オークツリー・キャピタル・マネジメントに入社し、日本株ロング・ショートファンドの運用に携わる。年間数百社、全業種の投資対象会社の経営幹部と面談し、財務・企業分析、投資判断を行う。家庭での悩みや友人の自殺を経て瞑想に出会い、実践を継続。マインドフルネスの効果に感銘を受け、それを広めるべく2019年に15年間にわたる外資系金融でのキャリアに終止符を打ち、株式会社Melon設立。

特別プレゼント

本イベントにお申し込み頂いたお客様は、オンラインでマインドフルネスを実践できる「MELON ONLINE」を1ヶ月間(10月末日まで)ご利用いただけます。

お申し込みはこちらから。